本日、9月29日(木)18時28分からの「ニューストレイン」(KAB)にて、
「水と森」~ふるさとの海・荒尾海岸~がON AIRされます。
長さ9.1km、沖合3.2kmにわたっての美しい干拓が広がる荒尾海岸。
その面積(1656ヘクタール)は、なんと日本一(単一干拓として)だそうです。
あわせて、渡り鳥の飛来数は全国2位との事。
四季を通してシギやチドリなどの野鳥が飛来するこの海岸は渡り鳥たちが羽を休める「オアシス」として、いまでは観光名所の一つにも挙げられるようになっています。
万年青大学での山下副市長の講話の中でもありましたが、「ラムサール条約」の湿地登録に向けても動き始めている様です。
子どもの頃に、アサリ貝掘りや、マジャク捕りで、沢山の思い出がある、干潟。
皆さん、是非テレビをご覧下さい。
情報提供:日本野鳥の会 (エコパートナーあらお市民会議 自然部会) 安男さん。