公民館ロビ-を何年前から?何十年前から?見守り続けているか、知り得る事はできませんが、柱にかかった鳩時計が時を刻み続けています。
「贈 編物生一同」と書かれており、当時の、編み物教室の皆さんからの寄贈かと、うかがい知れますが、
この「鳩時計」、その時々の気分で時刻は無視して、鳴く回数がちがっていて、なんともスリリングは時計です。
おまけに、鳴きやんだあと、巣にもどったり、そのまま、ロビ-をながめつづけたり。
ですけど、アメリカ民謡の「大きな古時計 Grand Father’s Clock」ではありませんが、回数は違っても、いつまでもいつまでも鳴き続けてほしいものです。
御参考までに24日、AM9:00は、2回、 PM3:00は、7回、鳴いてくれました。