今日は「成人の日」。
荒尾市では、昨日1月10日(日)14:00~から荒尾総合文化センター 大ホールにおきまして成人式が執り行われました。
新成人の皆さん、ほんとうにおめでとうございます。
冠婚葬祭の「冠」は、成人式を意味するらしく、当時の「元服」に由来するものらしいですね。
世界中には、様々な成人に対する「通過儀礼」があるらしく、ブラジルでは毒アリに手を噛ませてその発熱に耐えたり、パプアニューギニアでは皮膚を削いで守り神のワニの彫り物をしたり、バヌツアでは高さ30メートルの木からのバンジージャンプなどなど。
新成人の皆さんも新しい志を立てられた事と思います。
これからますます良き年輪を重ねていかれる事をお祈り申し上げます。