平成29年度市民講座 大盛況で終了しました!!
平成29年6月4日日曜日に開催された、
伝統芸能『落語』~観る、聴く、笑う~
伝統芸能『落語』チラシ(PDFファイル402キロバイト)(新しいウィンドウで表示)
桂竹もん(落語芸術協会)、立川幸之進(落語芸術協会)、香り家鉄扇(社会人落語家)、てふてふ(三味線お囃子)の4人の方に出演していただきました。
てふてふさんの三味線や、太鼓のお囃子を合図に、
いよいよ落語のはじまりです。
そして、前座の“桂竹もん”さんが「元犬」、「金明竹」と・・・
二ツ目“立川幸之進”さんが「寄合酒」と「岸柳島」を演じられました。
荒尾市内外から約90人の来場者があり、会場は終始、笑いに包まれました。
来場者アンケートからも、
「目の前での噺家さんの表現に、大いに感激した」
「今回の落語はとても楽しみにしていました。そして、思っていた以上にとても楽しかったです。」
「笑いは身体によい。」と、笑って健康アップ!し、喜んでいただけたようです。
桂竹もんさん、立川幸之進さん、香り家鉄扇さん、そしててふてふさん、
今回はお忙しい中、本当に楽しませていただきました!!ありがとうございました!!