- [2022-04-27]ピザ焼き体験会フォトギャラリー
- [2022-03-19]利用者制限等の解除について
- [2022-03-07]公民館の市民限定の制限延長について
- [2022-02-11]公民館の市民限定の制限について
- [2022-01-27]「公民館まつり」中止のお知らせ
万年青大学ブログ
万年青大学開講(09月18日)
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、5月に開講予定でした万年青大学開講式を、9月15日(火曜日)に行いました。
当日は、感染拡大予防のために二つの部屋を使用し、ビデオカメラ使用による同時開催を行いました。15分程の短めの開講式でしたが、いよいよ活動の場が開かれました。 開講式に続き、第1回万年青大学教室「お薬のおはなし」講座を、薬剤師・瀬戸可奈子さんに行って頂き、薬に対する知識を深める 事が出来ました。来月からも順次予定された講座を行いますので、引き続きの参加をお願い致します。
趣味の講座ブログ
令和3年度 趣味の講座(04月01日)
令和3年度、公民館では以下の講座を開設致します。
多くの方の参加をお待ちしております。
【初めての洋菓子作り教室】
第1・3金曜 19:00~21:30家庭でできる洋菓子作りにプロのコツを!
いろいろなお菓子を楽しく作ります<用意する物>
エプロン,タオル,筆記用具
持ち帰り用の容器
<材料費>
毎回 1,000円【認知症予防運動教室】
第1・3月曜 10:00~12:00楽しく体を動かして認知症を
予防しましょう<用意する物>
バスタオル(床に敷く用)
タオル,飲み物【健康のためのやさしいヨガ講座】
第2・4日曜 10:00~11:30
初めてでも安心!
やさしく体を動かすことから
始めましょう!
<用意する物>
ヨガマットかバスタオル
タオル,飲み物【手作りパン教室】
第1・3土曜 10:00~12:00
おいしいパンとお菓子,楽しく作っておいしく食べましょう!
<用意する物>
エプロン,三角巾,食器用布巾
筆記用具,パンを入れる容器
(30cm×30cmくらい)
<材料費>
各回 1,000円(テキスト代込)◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
受講期間:6月~8月の3ヶ月間(月2回)
受講料:3,000円/3ヶ月(別途材料費等がかかる講座もあります)
申込み方法:公民館へ来館またはハガキ(希望講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入)<受付期間> 5/1~26
活動サークルブログ
公民館の市民限定利用制限について(01月21日)
-
新型コロナウイルスまん延防止措置の発令を受け、1月24日(月)から2月13日(日)の間、以下の内容で利用を制限いたします。
・荒尾市民限定の利用。(ただし、荒尾市民以外ですでに申込み済みの場合は利用可能)
・調理後の飲食は禁止。
・引き続きマスクの着用や手指消毒、検温、換気等の御協力。
・収容人数50%以下の人数での利用徹底
※新型コロナウイルス感染拡大の状況次第では、制限期間を延長いたします。予めご理解ください。