荒尾市中央公民館
Home
  • サイトマップ
  • 申請書ダウンロード
  • リンク
  • 万年青大学
  • 趣味の講座
  • 活動サークル紹介
  • イベント情報
  • 施設案内
  • 利用案内
  • 交通アクセス
  • お問い合せ
  • リンク
  • 申請書ダウンロード

  • 荒尾市中央公民館
  • 投稿画像一覧
  • 施設案内
    • 施設詳細 – マナビィの間
    • 施設詳細 – ロビー
    • 施設詳細 – 体育館
    • 施設詳細 – 和室
    • 施設詳細 – 視聴覚室
    • 施設詳細 – 調理室
    • 施設詳細 – 研修室 A室
    • 施設詳細 – 研修室 B室
    • 施設詳細 – 研修室 C室
  • 利用案内
    • 公民館使用料の減免について
  • 交通アクセス
  • お問い合せ
  • リンク
  • 申請書ダウンロード
  • サイトマップ
  • イベント予告
    • ピザ焼き体験開催
    • 指定管理者が変更となりました。
    • 利用者制限等の解除について
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 「公民館まつり」中止のお知らせ
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • はじめての写経と御守りづくり
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 募集◆JAXAコズミックカレッジ~宇宙科学教室~
    • 募集◆わくわく親子で体験タイ 英会話教室
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 中央公民館開館について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館休館のお知らせ
    • 令和3年度  趣味の講座
    • 『熊本県緊急事態宣言解除』に伴う公民館の対応について
    • 熊本県緊急事態宣言延長に伴う公民館の対応について
    • 閉館時間変更及び利用制限について
    • 自動検温器を設置しました。
    • 年末年始休館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染拡大防止による検温のご協力について(お願い)
    • 7月10日 臨時閉館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館「市民限定」解除に伴うご利用について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館 休館延長のお知らせ
    • 公民館 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館 開館にあたっての注意事項について
    • 中央公民館開館のお知らせ
    • 公民館休館延期のお知らせ
    • 平成30年度「万年青大学」教室実施計画表
    • 平成28年度「万年青大学」教室生 「趣味の講座」受講生 大募集!
    • 桜日記 H28 3 29
    • 平成27年度 万年青大学閉講式ご案内!
    • 平成27年度「公民館まつり」準備中!
    • わくわく親子でバレンタインチョコ作り 再ご案内!
    • 平成27年度 わくわく親子でバレンタインチョコ作り!
    • 年末・年始休館日 ご案内!
    • 平成27年度 万年青大学 第6回教室 ご案内!
    • 平成27年度 万年青大学 第5回教室 ご案内!
    • 平成27年度 万年青大学 史跡探訪 ご案内!
    • 平成27年度 第4回 万年青大学教室 ご案内!
    • 平成27年度 第3回 万年青大学教室 ご案内!
    • 荒尾市童話発表大会 ご案内!
    • 平成27年度 第2回 万年青大学教室 ご案内!
    • 平成27年度教科書展示会!
    • 平成27年度万年青大学開講式 ご案内!
    • ふれあいロビーコンサートご案内!
    • 平成27年度「趣味の講座」ご紹介!
    • 平成27年度「万年青大学」教室生 「趣味の講座」受講生 大募集!
    • 平成26年度 万年青大学閉講式 ご案内
    • 平成26年度 「荒尾市中央公民館まつり」 ご案内!
    • わくわく親子でバレンタインチョコ作り!ご案内
    • 年末・年始 休館日ご案内!
    • 平成26年度 趣味の講座発表会&クリスマスおはなし会!
    • 平成26年度 第5回 万年青大学教室 ご案内
    • 平成26年度「史跡探訪」ご案内!
    • 平成26年度 万年青大学第4回目教室ご案内
    • 平成26年度 第37回荒尾市童話発表大会 ご案内
    • 平成26年度 第2回 万年青大学教室 ご案内!
    • ふれあいロビーコンサート ご案内!!
    • 消費税率引き上げに伴う公民館施設使用料一部改定のお知らせ
    • 第8回 万年青大学教室 「健康管理も笑いが一番!」 ご報告
    • 平成25年度第8回万年青大学教室ご案内
    • 年末・年始の休館ご案内
    • 平成25年度第6回万年青大学教室ご案内!!
    • 平成25年度第43回九州ブロック社会教育研究大会長崎大会ご報告
    • ☆図書館まつり2013☆              子ども読書フェスティバル2013inあらお!
    • ☆図書館まつり2013☆              子ども読書フェスティバル2013inあらお!
    • 万年青大学 第4回目教室 ご案内!
    • 2013「打ち水大作戦」7月22日~8月31日!
    • 平成25年度 第2回万年青大学教室 ご案内!
    • ふれあいロビーコンサート!ご案内
    • 平成25年度 趣味の講座 受付開始!
    • 平成25年度向け 減免申請書 配布中。
    • 高齢者生涯学習団体「万年青大学」閉講式
    • 万年青大学第9回教室ご案内!
    • 万年青大学第8回教室!
    • 年末・年始休館日ご案内!
    • 第6回万年青大学教室 ご案内
    • 平成24年度「趣味の講座発表会」&「クリスマスお話し会」予告!
    • 万年青大学 史跡探訪 ご案内
    • 図書館まつり!10月27日(土)28日(日)ご案内
    • 「目から鱗の『速読講座』初級編 中級編」 ご案内!
    • 万年青大学 第4回目教室「おめでとう!荒尾干潟・ラムサール条約登録」
    • 万年青大学 第3回教室 「省エネ・節電・昨今の電力事情」
    • 万年青大学 第2回教室 前畑市長!市政を語る!
    • 平成24年度 趣味の講座 開講の御案内
    • 平成24年度「万年青大学」「趣味の講座」 受付中!
    • 平成24年度に向けて
    • 平成23年度「万年青大学」閉講式
    • 万年青大学第8回目教室 ご案内
    • 万年青大学 第7回目 教室 ご案内
    • 万年青大学 第6回目教室 予告
    • 図書館まつり ご案内!!
    • イベント予告掲載予定!
  • イベント情報
    • ピザ焼き体験しました。
    • 指定管理者が変更となりました。
    • 利用者制限等の解除について
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 「公民館まつり」中止のお知らせ
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • はじめての写経と御守りづくり
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 募集◆JAXAコズミックカレッジ~宇宙科学教室~
    • 募集◆わくわく親子で体験タイ 英会話教室
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 中央公民館開館について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染者増加に伴う公民館の対応について
    • 令和3年度  趣味の講座
    • 『熊本県緊急事態宣言解除』に伴う公民館の対応について
    • 熊本県緊急事態宣言延長に伴う公民館の対応について
    • 「中央公民館まつり」延期について
    • 閉館時間変更及び利用制限について
    • 自動検温器を設置しました。
    • 年末年始休館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染拡大防止による検温のご協力について(お願い)
    • 公民館まつり
    • 平成24年度 趣味の講座 受講生 大募集! 受付開始
    • 平成24年度 万年青大学 教室生 大募集! 受付開始
    • 中央公民館 年末・年始休館日 ご案内
    • 平成23年度 公民館まつり 代表者会議
    • 万年青大学 第7回 教室
    • 万年青大学 第10回 運営委員会 
    • 社会科見学(荒尾市立中央小学校)
    • 図書館まつり
    • 消防避難訓練予定
    • 熊本県公民館連合会 主事部評議委員会
    • 万年青大学 第5回教室
    • 万年青大学 史跡探訪
    • 万年青大学第8回運営委員会
    • 「成果がみえる 1Day 速読講座~入門編~」
    • 趣味の講座発表会&クリスマスのおはなし会
    • 万年青大学第七回運営委員会
    • 申請書締め切り
    • 図書館まつり
    • 社会科見学(府本小学校)
    • 社会科見学(第一小学校)
    • 社会科見学(平井小学校)
    • 万年青大学 第四回目 教室予告
    • 万年青大学第3回教室予告
    • 荒尾市立図書館・公民館ロビーに「和室」がオープンします
    • イベントへの応募について
    • イベント情報ニュース
    • マナビーの間
    • 公民館まつりについて
  • 万年青大学
    • 利用者制限等の解除について
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 「公民館まつり」中止のお知らせ
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • 令和3年度 万年青大学
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 中央公民館開館について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館休館のお知らせ
    • 『熊本県緊急事態宣言解除』に伴う公民館の対応について
    • 熊本県緊急事態宣言延長に伴う公民館の対応について
    • 閉館時間変更及び利用制限について
    • 自動検温器を設置しました。
    • 年末年始休館のお知らせ
    • 万年青大学開講
    • 臨時休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染拡大防止による検温のご協力について(お願い)
    • 7月10日 臨時閉館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館「市民限定」解除に伴うご利用について
    • 万年青大学開講について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館 臨時休館のお知らせ
    • 万年青大学開講しました。
    • 平成30年度「万年青大学」教室実施計画表
    • 万年青大学 閉講式
    • 【開催しました!】万年青大学第8回教室
    • 【開催しました】万年青大学公開講座③「ココロと健康~生涯青春!いきいき生活のコツ~」
    • 【開催しました】万年青公開講座②「睡眠と健康~ぐっすり眠るコツ~」
    • 【開催しました】「食と健康~おいしく食べるコツ~」
    • ◆◇万年青大学公開講座参加のご案内◇◆
    • 花壇がきれいになりました!
    • H29年度 史跡探訪に行ってきました!!
    • 【開催しました!】万年青大学教室「市長講話」
    • 【開催しました!】万年青大学第4回教室(ご報告)
    • 【開催しました!】平成29年度 万年青大学第3回教室
    • 【開催しました!】平成29年度万年青大学第2回教室
    • 万年青大学第1回「市長講演」の延期について(お知らせ)
    • 平成29年度 <万年青大学開講式>
    • 万年青大学閉講式
    • 万年青大学緑化ボランティア支援活動
    • 万年青大学 第6回教室「マイナンバーについて」を開催しました!
    • 第5回 万年青大学教室開催報告「いのちの紙芝居」
    • 平成28年度 万年青大学開講式 ご案内!
    • 平成27年度 第6回万年青大学教室 ご報告!
    • 平成26年度 万年青大学 開講式!
    • 万年青大学 自主グループ「生花教室」作品!!
    • 「万年青大学」ニュース
    • 「万年青大学」年会費
    • 「万年青大学」応募について
    • 「万年青大学」教室計画
    • 「万年青大学」自主グループ活動について
    • 万年青大学について
    • 万年青大学会則
  • 公民館スタッフブログ
    • ピザ焼き体験会フォトギャラリー
    • 利用者制限等の解除について
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 「公民館まつり」中止のお知らせ
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 中央公民館開館について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館休館のお知らせ
    • 『熊本県緊急事態宣言解除』に伴う公民館の対応について
    • 熊本県緊急事態宣言延長に伴う公民館の対応について
    • 閉館時間変更及び利用制限について
    • 自動検温器を設置しました。
    • 年末年始休館のお知らせ
    • 万年青大学開講
    • 臨時休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染拡大防止による検温のご協力について(お願い)
    • 7月10日 臨時閉館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館「市民限定」解除に伴うご利用について
    • 万年青大学開講について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館 休館延長のお知らせ
    • 公民館 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館 開館にあたっての注意事項について
    • 中央公民館開館のお知らせ
    • 公民館休館延期のお知らせ
    • 荒尾市中央公民館臨時休館のお知らせ
    • 「公民館まつり」開催中止のお知らせ
    • 明けましておめでとうございます。
    • わくわく親子で体験タイ「英会話教室」のご案内
    • 2019年度荒尾市中央公民館市民講座開催について
    • 中央公民館、電話復旧のお知らせ
    • 荒尾市中央公民館電話不通について
    • 公民館使用料改訂のお知らせ
    • 万年青大学開講しました。
    • 【開催しました!】開設45周年記念 荒尾市中央公民館まつり
    • ★「趣味の講座発表会」開催しました!
    • 【終了しました!】親子でクリスマスツリーパン作り★
    • 【講座報告】JAXAからのミッションをクリアせよ!~宇宙科学教室~
    • 【夏休み開催!!】「英会話教室」が終了しました!
    • 【夏休み開催第2弾】 夏の星空観察会★開催しました。
    • 平成30年度 趣味の講座 開講しました。
    • 【中止のお知らせ】『ピエロック一座がやってきた』
    • 趣味の講座 受講生募集!!
    • 【お知らせ】公民館の申請書の様式が変わりました。
    • 春の感謝祭にご出演!!
    • 万年青大学 閉講式
    • **公民館まつり開催しました!!**
    • 3月臨時休館のお知らせ
    • 【開催しました!】万年青大学第8回教室
    • 【開催しました】万年青大学公開講座③「ココロと健康~生涯青春!いきいき生活のコツ~」
    • 【開催しました】万年青公開講座②「睡眠と健康~ぐっすり眠るコツ~」
    • ◆◇趣味の講座発表会◇◆ 【開催しました。】
    • 第42回荒尾市民文化祭に出展!
    • 【開催しました】「食と健康~おいしく食べるコツ~」
    • ◆◇万年青大学公開講座参加のご案内◇◆
    • 花壇がきれいになりました!
    • 【開催しました】★星空観察会★
    • 公民館活動サークル出演!!
    • 【開催しました!】ふれあいロビーコンサート
    • H29年度 史跡探訪に行ってきました!!
    • 【開催しました!】万年青大学教室「市長講話」
    • 【開催しました!】万年青大学第4回教室(ご報告)
    • 「作って飛ばそう!紙飛行機」終了しました!!
    • 【開催しました!!】『伝統芸能「落語」~観る、聴く、笑う~』
    • 平成29年度 <万年青大学開講式>
    • 万年青大学閉講式
    • 公民館まつり
    • 万年青大学緑化ボランティア支援活動
    • 万年青大学 第6回教室「マイナンバーについて」を開催しました!
    • 第5回 万年青大学教室開催報告「いのちの紙芝居」
    • 平成28年度 第2回万年青大学教室 ご報告!
    • 学習コーナー無料開放します!
    • 荒尾市立第1小学校2年生皆さん ご来館!
    • 平成28年度 万年青大学 第1回教室 ご報告!
    • 平成28年度 第1回 万年青大学教室 ご案内!
    • 平成28年度 ふれあいロビーコンサート ご報告!
    • 平成28年度 教科書展示会 開催中!
    • 趣味の講座「ラテンダンス講座」開講!
    • 平成28年度 万年青大学開講式 ご報告!
    • 緑花ボランティア活動事業 花壇整備!
    • 趣味の講座「手作りパン入門コース」開講!
    • 趣味の講座「あなたも!将棋入門」開講!
    • 平成28年度 ふれあいロビーコンサートご案内!
    • 大正琴の演奏会!
    • 平成28年度 万年青大学開講式 ご案内!
    • 第12回水彩画グループ荒彩会展!
    • 花の日 プレゼント!
    • 平成28年度 第1回市民講座 ご報告
    • 水彩画グループ荒彩会展のご案内
    • 春の音楽会
    • 地震お見舞い  (開館状況)
    • 平成28年度 第1回市民講座 ご案内!
    • 平成28年度 趣味の講座受講生 大募集!
    • 平成28年度 万年青大学教室生 大募集!
    • トキワマンサク (常磐万作)!
    • 桜日記 H28 4 5
    • 平成28年度くまもと県民カレッジ(前期)受講生募集ご案内
    • 桜日記 H28 4 1
    • 桜日記 H28 3 29
    • 平成27年度 荒尾市中央公民館まつり 展示Part3!
    • 桜日記 H28 3 21
    • 平成27年度 荒尾市中央公民館まつり 展示Part2!
    • 平成27年度 荒尾市中央公民館まつり 展示Part1!
    • 平成27年度 荒尾市中央公民館まつり 舞台Part3!
    • 平成27年度 荒尾市中央公民館まつり 舞台Part2!
    • 平成27年度 荒尾市中央公民館まつり 舞台Part1!
    • 平成27年度 荒尾市中央公民館まつり!初日ご報告!
    • 消防避難訓練。
    • 私たちの街をお花でいっぱいにしませんか?
    • 平成27年度 万年青大学閉講式ご案内!
    • さあ、上を向こう。
    • 革工芸 郡咲(むらさき)展示会!
    • 平成27年度第8回万年青大学教室ご報告!
    • お気に入りのお帽子づくり!
    • くまもと文学・歴史館ご案内!
    • 平成27年度 荒尾市中央公民館まつり ご案内!
    • 「わくわく親子で『バレンタインチョコ』作り」!
    • 館活応援コーナー上映サークルご案内!
    • 「あらお歴史マップ」ご案内!
    • 平成27年度 第8回万年青大学教室ご案内
    • 世界湿地の日!(2月2日)
    • 上善如水(上善は水の如し)
    • 大寒波襲来
    • コットン小品展!
    • 平成27年度公民館まつり代表者会議
    • 平成27年度 第7回万年青大学教室 ご報告
    • わくわく親子でバレンタインチョコ作り 再ご案内!
    • わくわくパレアフェスタVol.14 ご案内!
    • 平成27年度 万年青大学 第7回教室 ご案内!
    • 館活応援コーナーご案内!
    • 今日は「成人の日」 !
    • 七草爪【七種爪】の儀式!
    • 平成27年度 わくわく親子でバレンタインチョコ作り!
    • 謹賀新年 平成28年 2016年 申年
    • ありがとう! 平成27年 2015年
    • クリスマス !
    • 第4回 定期演奏会!
    • 館活応援コーナー鑑賞会!
    • 季節の花!
    • 平成27年度 第6回万年青大学教室 ご報告!
    • 「冷たい感じの風が心地よい!」
    • 「館活応援コーナー」ご紹介!
    • キャンドルリース!
    • 平成27年度 趣味の講座発表会!ご報告
    • 趣味の講座発表会&クリスマスおはなし会!準備中
    • 平成27年度 万年青大学 第6回教室 ご案内!
    • 「自宅でカンタン、ロコモ体操と指先運動で健康づくり」ご報告!
    • 市民講座 「僕らの地球号」 ご報告!
    • お礼のおはがき!平井小学校3年生 様
    • 府本小学校!社会科見学
    • 平井小学校!社会科見学
    • 公民館自主サークルご出演!
    • 平成27年度 万年青大学 第5回教室 ご案内!
    • 熊本県書道連盟展ご案内!
    • 市民文化祭ご案内!
    • 平成27年度 万年青大学 史跡探訪 ご報告!
    • World Space Week 【世界宇宙週間】10月4日~10月10日
    • お礼のお葉書!
    • 公民館自主サークル出演!
    • 「今こそ発揮!ふるさとの力!」研究大会inあまくさ
    • 第16回葦ペン画展!
    • しない!させない!飲酒運転!!
    • 秋の社会科見学!
    • 平成27年度 万年青大学 史跡探訪 ご案内!
    • くまもとの猛禽「ワシ・タカ・フクロウ」
    • 「ピアノで楽しむプチ♪世界の旅」ご報告!
    • 9月12日は 「宇宙の日」
    • 栗ご飯の思い出!
    • 世界文化遺産について 研修会
    • 2015打ち水日記!
    • 第16回 葦ペン画展 ご案内
    • 「空を見上げてみませんか?」
    • 第66回 九州地区公民館研究大会 長崎大会ご報告
    • 史跡探訪事前調査 ご報告!
    • 「こうのとり」発射!
    • 平成27年度 第3回 万年青大学教室 ご報告!
    • 打ち水大作戦!続報
    • Soul of Liberty Kids ご出演!
    • 2015 打ち水大作戦!
    • 平成27年度 第3回 万年青大学教室 ご案内!
    • 第38回荒尾市童話発表大会!
    • 荒尾市童話発表大会 ご案内!
    • 平成27年度 第2回 万年青大学教室 ご案内!
    • 「賀庭寺物語」見学!
    • 平成27年度 第1回 万年青大学教室 ご報告!
    • 万田坑 世界遺産登録 おめでとう!
    • 荒尾市立清里小学校社会科見学!
    • 平成27年度 万年青大学「開講式」ご報告!
    • 趣味の講座「はじめての洋菓子作り教室」開講!
    • 趣味の講座「家庭でも出来る貯筋体操」開講!
    • ふれあいロビーコンサート♪ご報告
    • 趣味の講座「カキラ&脂肪燃焼体操」開講!
    • 趣味の講座「あなたも!将棋入門」 開講!
    • 趣味の講座「ウクレレ弾き語り入門」開講!
    • 海の「もしも」は118番!
    • 手作りパン初級コース 開講!
    • TV出演ご案内!
    • 大正琴 ききょうの会!ご出演
    • 平成27年度万年青大学開講式 ご案内!
    • タヒチアンダンス発表会!
    • ヒーリングアート展ご案内!
    • 荒尾干潟写真展ご案内!
    • 花の日!
    • 「ばら祭り」 開催!
    • ふれあいロビーコンサートご案内!
    • 里山美術展 ご案内!
    • 春の感謝祭 ご出演!
    • 皆既月食ご案内!
    • 桜まつりコンサートご出演 ご報告!
    • 桜日記
    • 平成26年度 「荒尾市中央公民館まつり」 ご報告!
    • 平成26年度 「荒尾市中央公民館まつり」 ご案内!
    • わくわく親子で『バレンタインチョコ作り』!ご報告
    • 平成26年度 第8回 万年青大学教室 ご案内!
    • 公民館自主サークル「岱西会」出展 ご案内!
    • 平成26年度 万年青大学 第7回教室 ご報告!
    • ヒツジの飾り物!
    • 平成26年度 万年青大学 第7回教室 ご案内!
    • 新春のお便り!
    • わくわく親子でバレンタインチョコ作り!ご案内
    • 1月7日 七草粥の日!
    • 謹賀新年 平成27年 2015年 羊年!
    • ありがとう 平成26年 2014年!!
    • 「高齢者のおなかとおしりの病気について」ご報告!
    • 平成26年度 趣味の講座発表会ご報告 Part2
    • 平成26年度 趣味の講座発表会ご報告 Part1
    • 社会科見学お礼のお手紙!
    • 「”ほうかつ”ってなーに!」高齢者の相談などありませんか?ご報告
    • 清里小学校 社会科見学!
    • 平成26年度九州ブロック社会教育研究大会鹿児島大会 ご報告!
    • 社会科見学 ご来館!
    • 『夢に向かって!今、あなたにできること』 ご報告!
    • 平成26年度 万年青大学 史跡探訪 ご報告!
    • Soul of Liberty KIds!有明ふれ愛まつり ご出演!
    • 生活科町たんけん お礼のお手紙!
    • 「町探検~見てみたいな、お仕事の様子」!
    • 皆既月食ご案内!
    • 第41回 青々水彩会員展!
    • 秋祭り出演!Soul of Liberty Kids !
    • 「つながり」「きずな」づくり研究大会 in きくち ご報告!
    • 第15回 葦ペン画展!
    • 秋の交通安全運動 オールドマシンフェスタin万田坑
    • 第15回 葦ペン画展 ご案内
    • 敬老の日 慰問演奏! オカリナ「花音」
    • 新しい「消防署」について ご報告!
    • 中央公民館 自主サークル ご出演ご報告!
    • フォトサークル「プリズム」ミニ展示会!
    • 下水道の日(9月10日)。
    • 平成26年度くまもと県民カレッジ受講生募集(後期)ご案内!
    • 打ち水日記!
    • 九州地区公民館研究大会 鹿児島大会 ご報告
    • 平成26年度 万年青大学第4回目教室ご案内
    • 史跡探訪 事前調査
    • 「藤彩会」葦ペン画展
    • 「次世代へ思いを託して」ご報告!
    • 作業がもたらすみんなの笑顔~作業療法に求められるもの~
    • 打ち水日記
    • 趣味の講座探訪「囲み製図で作る簡単洋裁教室」
    • 第8回 ヤングステージinあらお !!
    • 「藤彩会」葦ペン画展のご案内!
    • 交通安全川柳・標語募集!!
    • 「伝統的七夕」 今年は、明日☆「8月2日」☆
    • 水の週間(8月1日~8月7日)
    • 「声を届けて30年」
    • 平成26年度第37回荒尾市童話発表大会 ご報告!
    • わくわく親子で浴衣着付け体験タイ!ご報告
    • 熊本県立岱志(たいし)高等学校。
    • 第30回 防災ポスターコンクール作品募集
    • 平成26年度 第2回万年青大学教室 ご報告
    • 荒尾美術協会 第39回会員展 ご案内
    • 折り返しの日!
    • くまもとの石橋 岩本橋
    • 全国安全週間 (7月1日~7日)!
    • オカリナ・カンタービレ 「花音」 慰問演奏!
    • ヘレン・ケラー Birthday。
    • 平成26年度 第1回 万年青大学教室 ご報告!
    • 宇宙から見た人間の営みは・・・
    • 2014 ”バードウイーク”写真展 ご案内!
    • 平成26年度 万年青大学 開講式!
    • わくわく親子で浴衣着付け体験タイ!
    • ふれあいロビーコンサート ご報告!
    • お気に入りのお帽子作り 開講!
    • 教科書展示会 開催中!
    • 「史上最高にカラフルな宇宙写真」
    • はじめての洋菓子作り教室 開講!
    • 教科書展示会ご案内!
    • Flamenco Live ご案内!
    • 6月10日は時の記念日
    • 「るろうに剣心」凱旋試写会&凱旋記念イベント開催!
    • 自分で創る絵本工房 開講!
    • タヒチアンダンス発表会ご案内!
    • 紫陽花
    • 趣味の講座 囲み製図で簡単洋裁教室 開講!
    • 平成26年度 趣味の講座 開講!
    • 平成26年度 万年青大学開講式ご案内!
    • ふれあいロビーコンサート ご案内!!
    • 水道週間!
    • ミニチュア熊本城!
    • 蛍の乱舞!
    • 創作太鼓と郷土芸能の祭典!
    • 第33回 中国・四国・九州 生涯教育実践研究交流会
    • 荒彩会展!
    • 創作太鼓と郷土芸能の祭典 ご案内
    • 職種は「現場総監督」
    • 世界がもし100人の村だったら。
    • 荒尾ひょとこ笑炎隊 ご出演!
    • 尾瀬の写真展
    • 里山美術展 見学!
    • 万年青大学運営委員研修旅行
    • 明日は図書館記念日!
    • 植栽花壇整備!
    • 『 きぼう 』 発見!
    • 荒尾干潟探鳥会ご案内
    • 文集 「万年青」 第38号 平成25年度
    • 平井小学校3年生皆さんより
    • 平成26年度 くまもと県民カレッジ 受講生募集(前期)!
    • お気に入りの帽子づくり 出展!
    • ペチュニア 
    • 一年生になったら♪
    • 桜日記
    • 革工芸 「群咲(むらさき)」 展示会
    • 有馬 寛麿 個展
    • 押し花のしおり
    • Here comes spring !!
    • 公民館絵画サークル指導者 有馬 寛麿 個展 ご案内!
    • 平成25年度 万年青大学 閉講式
    • 社会科見学 荒尾市立平井小学校3年生 皆さん!
    • 平成25年度 荒尾市中央公民館まつり ご報告!
    • ふしぎがり~まど・みちお 百歳の詩~
    • 平成25年度 荒尾市中央公民館まつり!開催中!
    • 消費税率引き上げに伴う公民館施設使用料一部改定のお知らせ
    • 第8回 万年青大学教室 「健康管理も笑いが一番!」 ご報告
    • 公民館自主サークル「ハイビスカス」皆様 ご出演!
    • 平成25年度「荒尾市中央公民館まつり」ご案内!!
    • 平成25年度第8回万年青大学教室ご案内
    • 「わくわく親子で『バレンタインチョコ作り』」ご報告!
    • 消防避難訓練!
    • 平成25年度 公民館まつり代表者会議
    • 坂田 黎一の世界展 ご案内
    • 学校給食週間!
    • くまもと家庭教育推進フォーラム ご案内!
    • 平成25年度 万年青大学 第七回教室 ご報告!!
    • 困難を有する子ども・若者によりそいましょう!in玉名
    • 教育講演会 下地 俊雄氏 ご案内
    • 「118」
    • 防災とボランティア週間
    • 公民館利用サークル オカリナ「花音」 ご出演ご案内!
    • 平成25年度 第七回 万年青大学教室 ご案内!!
    • ~あらおの食育デー~
    • 「市の鳥」シロチドリを見に行こう!
    • 平成25年度 『わくわく親子で「バレンタインチョコ作り」』!
    • 高めよう!地域防災力 ご案内
    • 平成26年 荒尾市消防出初式 ご案内!
    • お正月番組、雑感。
    • 平成25年度 第38号 文集「万年青」!
    • 謹賀新年 平成26年 2014年 午年
    • ありがとう 平成25年 2013年!
    • お正月準備中!
    • サンタクロースへの道!
    • クリスマスの彩り!
    • 「 備えあれば憂い無し 」 ご報告!
    • 平成25年度 生涯学習フェスティバルinパレア ご案内!
    • クリスマスおはなし会 ご報告 
    • 趣味の講座発表会 ご報告 その3
    • 趣味の講座発表会 ご報告 その2
    • 趣味の講座発表会 ご報告 その1
    • 記念撮影!!
    • 平成25年度熊本県人権フェスティバルご案内!
    • 遅いあなたが主役です!
    • 「人生が変わる~言葉の力・書の力」 ご案内!!
    • 子どもの命と権利を守る活動推進協議会シンポジウムご案内!
    • ロビーのクリスマス・ツリー!!
    • 平成25年度 万年青大学 史跡探訪 ご報告!
    • 第18回荒尾総合美術展【後期】見学!
    • 平成25年度第43回九州ブロック社会教育研究大会長崎大会ご報告
    • 天文ショー 続報!「 しし座流星群 」
    • はじめよう!爆笑!日向ひょっとこ踊り!ご出演!
    • Soul of Liberty Kids  イルミネーション点灯式ご出演!
    • さげもん倶楽部(さげもん作り)会員募集!
    • 銀杏並木ライトアップ!
    • 平成25年度 どこでも生涯学習事業 公開講演会!!
    • 図書館まつり2013 ご報告!
    • 子ども読書フェスティバル2013inあらお ご報告!
    • ミス・スマイル・タヒチ 会員募集!
    • 開設40周年記念講演会 御礼!
    • ☆ ひのくにピカピカ運動 ☆
    • 社会科見学 荒尾市立府本小学校 皆さん!
    • 公民館屋上からの夕日
    • フラメンコライブ ご案内!
    • 作品ご案内! 香・木・綿 (パッチワークサークル)
    • 混声合唱団ARAO 定期演奏会 ご案内!
    • 第5回 万年青大学教室 ご報告!
    • SOL キッズ 出演!!
    • 教育・文化週間!11月1日~7日
    • ◆「赤鬼」と「黄鬼」◆劇団かたつむり公演!◆
    • 第5回 万年青大学教室 ご案内!
    • 2013 Nobel Prize Week !!
    • ☆秋の夜長の天文観測シリーズ☆
    • 10月は「体力つくり強調月間」!
    • ☆ 校名募集 ☆
    • 第33回 全国豊かな海づくり大会 くまもと ご案内
    • 『虹』
    • 集い・学び・つなぐ地域力研究大会in水俣芦北 ご報告!
    • 「町探検~見てみたいな、お仕事の様子」!
    • 万田坑D-K Live2013(デジタル掛け軸ライブ)ご案内!
    • 第40回 「青々水彩」会員展 ご案内!
    • 「荒尾おこと教室」!川北地区公民館敬老祝賀会出演!
    • 平成25年度 史跡探訪 事前調査
    • 旧万田坑跡「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」推薦決定!
    • 万年青大学第4回教室 「成年後見人制度について」 ご報告
    • 祝 敬老の日 『路傍の画家』 個展 ご案内
    • 公民館・図書館 開設40周年記念講演会!「木村 和也 記念講演」!
    • 平成25年度くまもと県民カレッジ 後期受講生募集!
    • 出張!健康相談 血圧測定コーナー!
    • 今年の秋はオーストラリアがおもしろい!
    • ☆図書館まつり2013☆              子ども読書フェスティバル2013inあらお!
    • 子ども読書フェスティバル2013inあらお!
    • Congratulations! TOKYO olympic 2020!
    • 『一閑張り』 ご紹介!
    • 陽Ⅱ 県立図書館!
    • 「素敵なライフスタイルのために」!
    • 平成25年度 第64回 九州地区公民館研究大会ご報告
    • 民法テレビスタートの日
    • 2013 打ち水大作戦 続報!
    • 平成25年度 第64回九州地区公民館研究大会 福岡大会
    • 夏休み 今日まで!!
    • 第14回葦ペン画展 AsiPenFestival
    • 昨夜の満月「ブルームーン」!
    • 万年青大学 第3回目教室 ご報告!
    • 手作り金魚バチ!
    • 2013 打ち水大作戦!
    • かこみ製図で作る簡単洋裁教室 ご紹介!
    • 公民館自主サークル「キッズチアリーディング」テレビ出演!
    • 市立図書館電話復旧のご案内。
    • 市立図書館電話不通のご案内。
    • 第36回 荒尾市童話発表大会!ご報告
    • 2013「打ち水大作戦」7月22日~8月31日!
    • 万年青大学 第2回目教室 ご報告!
    • 市民講座 ~活動写真弁士の匠の技~ ご報告!!
    • RKK ちびっこタイム!キッズチアリーディング取材!
    • 平成25年度 生涯学習指導者養成講座 ご報告!
    • 万年青大学 第1回目教室 ご報告!
    • プラネタリウムコンサート!
    • 平成25年度市民講座 昔懐かし「活弁」ご案内!
    • 平成25年度 万年青大学 開講式
    • 緑花ボランティア活動事業 花壇整備!
    • ふれあいロビーコンサート「クロマティックハーモニカ荒尾」!
    • 平成25年度 趣味の講座「はじめてのスペイン語会話」開講!
    • 平成25年度 趣味の講座「ファミリーリンパ初級講座」開講!
    • 平成25年度趣味の講座「はじめよう!爆笑!日向ひょとこ踊り!」開講
    • 平成25年度趣味の講座「手作りパン初級コース」開講!
    • 平成25年度 万年青大学開講式 ご案内
    • ふれあいロビーコンサート!ご案内
    • ー経験を通して見えてくるものー
    • 第32回 中国・四国・九州地区 生涯教育実践研究交流会 ご報告!
    • Soul of Liberty プラネタリウムコンサート!
    • お花をいただきました!
    • 「油絵を描く会」展のご案内!
    • 「ミス・スマイル・タヒチ」ご出演ご案内!
    • 「こどもの日」5月5日!
    • 5月3日「憲法記念日」
    • 平成25年度 趣味の講座 受付開始!
    • 平成25年度 万年青大学 受付開始!
    • 万年青大学運営委員研修旅行
    • 「2013年 本屋大賞」発表!
    • 平成25年度 くまもと県民カレッジ 受講生募集(前期)
    • 写真添付テスト
    • 荒尾干潟 ラムサール条約湿地登録記念活動!
    • 4月2日は世界自閉症啓発デー!
    • 竹林コンサートご出演ご報告!
    • 平成24年度 万年青大学 閉講式!
    • The Giant Mud Shrimp~大きなまじゃく~!!
    • 公民館まつり 展示作品 ご紹介!
    • 荒尾市中央公民館まつり! ご報告
    • 中央公民館まつり!開催中!
    • 「健康管理も笑いが一番!」ご報告
    • 特別養護老人ホーム誕生会慰問 Soul Of Liberty
    • 辻井 いつ子さん 子育て講演!
    • チャレンジ!”英語劇”byやんちゃれ ご案内
    • 公民館自主サークル「ハイビスカス」ご出演!
    • Soul Of Liberty 出演ご報告!
    • 文集「万年青」ご紹介!
    • 平成24年度「荒尾市中央公民館まつり」!ご案内
    • 「わくわく親子で『バレンタインチョコ作り』」ご報告
    • 「防災教育キャンプ」フォーラム!
    • RKKテレビ 有明海!
    • 平成24年度 生涯学習フェスティバルIN パレア ご案内!
    • 「認知症になっても安心して暮らせるまちをつくろう!」ご報告
    • 世界湿地の日 2月2日!
    • 平成24年度 熊本県教育メディア研究大会 ご案内
    • 世界遺産シンポジウム!
    • オカリナサークル 指導者コンサート!
    • 今日行くところと今日用があること。
    • 謹賀新年 平成25年 2013年 巳年
    • 今年も残り4日!年末準備
    • 消防避難訓練!
    • Soul Of Liberty あらおシティ-モール 出演!
    • もうすぐクリスマス!
    • 巨大モザイクアート!
    • あらおクラシックギター同好会 クリスマス会出演!
    • 趣味の講座発表会 Part5!
    • 万年青大学 第6回 教室 ご報告!
    • 趣味の講座発表会!Part4
    • 趣味の講座発表会 Prat3
    • 2012 衆議院議員選挙 !
    • 趣味の講座発表会!Part2
    • 平成24年度趣味の講座発表会・クリスマスお話し会!ご報告
    • 12月8日開催 趣味の講座発表会・クリスマスお話し会!
    • 人的資源開発セミナー ご案内
    • チャリティーコンサート 公民館自主サークル SOL!
    • 史跡探訪 ご報告!
    • 平成24年度「趣味の講座発表会」&「クリスマスお話し会」予告!
    • 荒尾市民講座 「目から鱗の速読講座 中級編」ご報告
    • 11月1日は「くまもと教育の日」!
    • 万年青大学 史跡探訪 ご案内
    • 図書館まつり2012 初日 ご報告!
    • 公民館自主サークル Soul Of Liberty  出演!
    • 第42回混声合唱団ARAO定期演奏会
    • 第1回熊本県親学推進セミナー 開催!
    • 北京オリンピック 銅メダリスト 来荒!
    • 万年青大学「高齢者の交通安全対策」ご報告!
    • 「目から鱗の速読講座~初級編~」ご報告・中級編受付ご案内
    • 10月14日 いよいよ「速読講座 初級編」!
    • 第19回 熊本国際交流祭典 ご案内!
    • 第8回有明ふれ愛まつり ご案内!
    • 万田坑 D-K LIVE 2012 !
    • Nobel Prize Week !!
    • 体育の日!
    • 図書館まつり!10月27日(土)28日(日)ご案内
    • くまもと犯罪の起きにくいまちづくり県民大会
    • 見学お礼のお手紙!
    • 文芸展 作品募集!
    • 荒尾干潟デジタル写真コンクール!
    • Soul of Liberty 被災地支援コンサート 予告
    • 第7回「音と光の祭典」ご報告!
    • まなびピア2012 全国生涯学習ネットワークフォーラム ご案内!
    • 第7回 音と光の祭典!
    • 史跡探訪 事前調査
    • 万年青大学 第4回目教室 ご報告!
    • Soul Of Liberty ファミリー出演!
    • No study, No life
    • 社会科見学(荒尾市立八幡小学校3年生)
    • 肥後朝顔 展示!
    • 第63回九州地区公民館研究大会熊本大会 2日目ご報告
    • 第63回九州地区公民館研究大会熊本大会 1日目ご報告
    • 9月1日「防災の日」
    • 万年青大学 第3回教室 「省エネ・節電・昨今の電力事情」ご報告
    • 大崎町 現地研修 ご報告!
    • 熊本大学五校記念館 ご紹介!
    • 国立阿蘇青少年交流の家 ご紹介!
    • 3・11を忘れないvol.2 &荒尾市津波避難訓練 ご報告
    • 万年青大学 第2回目教室 ご報告
    • 「キッズ・チア・リーディング入門」 開講!
    • 2012 打ち水大作戦!
    • ☆ 星に願いを ☆
    • 荒尾干潟 ラムサール条約登録決定!
    • 万年青大学 第1回教室 ご報告!
    • お礼のお手紙!
    • 平成24年度 教科書展示会!
    • 社会科見学 有明小学校3年生!
    • 趣味の講座 開講状況!
    • 平成24年度 万年青大学 開講式
    • 時の記念日!
    • 助丸区花菖蒲園案内マップ。
    • 開講情報!
    • 手作りパン初級コース 開講!
    • ホタルの季節。
    • 登山初級コース 開講!
    • 第31回 中国・四国・九州地区 生涯教育実践研究交流会 ご報告!
    • 「荒彩会展」 ご案内!
    • おしごとがんばってください!
    • 万年青大学 自主グループ 「カラオケ」 出演予定!
    • ふれあいロビーコンサート!
    • 公民館自主サークル 出演ご案内!(SOUL・OF・LIBERTY&KIDS)
    • 「母の日」5月13日!
    • 「K-20 怪人二十面相・伝」!
    • 平成24年度夏期文部科学省インターンシップ(就業体験)!
    • 愛鳥週間(5月10日~16日)バードウイーク
    • 八十八夜!
    • 宇宙からウエイクアップコール!
    • 大正琴 ききょうの会 八千代座 出演!
    • 憲法週間 (5月1日~5月7日)
    • 公民館自主サークル 出演予定!(大正琴ききょうの会)
    • 公民館自主サークル 出演予定!(ミス・スマイル・タヒチ)
    • いい仕事 してますね~!
    • 天文ショー! 続報。
    • 1か月後 「東京スカイツリー」 開業!
    • 5月13日(日曜日)母の日!
    • エピソード(思い出)募集!
    • ほころび始める花々!
    • 4月23日は「子ども読書の日」
    • 平成24年度 くまもと県民カレッジ(前期)受講生募集
    • みなさ~ん!自分の健康 気をつけていますか?
    • 荒尾二造(東京第二陸軍造兵廠荒尾製造所)
    • いよいよ40日後!「金環日食」
    • 公民館利用サークル「コーロ・エレガンテ」
    • 荒尾市制施行70周年記念式典!
    • 万年青大学運営委員研修旅行 「無窮洞」
    • 「卯月」 サクラ 4月
    • 平成23年度 万年青大学 閉講式!
    • 熊本県知事選挙
    • 東日本大震災発生から1年
    • 第24回 荒尾民謡協会発表会
    • 「荒尾市中央公民館まつり」ご報告
    • 緑花ボランティア支援事業 植栽 完了!
    • 「弥生」 桃の節句 
    • おもしろカンタン百人一首かるた大会!
    • 敷地内花壇 緑花ボランティア活動!
    • ビジュアル雑誌の明治・大正・昭和 
    • 全国学校給食週間(1月24日~30日)
    • 荒尾市民楽団 864! 取材
    • 道州制シンポジウム in 熊本
    • くまモン再会! 生涯学習フェスティバルinパレア
    • 公民館・図書館 玄関まわりの彩り
    • 「干潟に翼を休める渡り鳥たち」荒尾干潟写真展!
    • 平成23年度 生涯学習フェスティバルinパレア ご案内
    • 万年青大学第七回教室ご報告!新春 ピアノ鑑賞会
    • 今日は「何の日」シリーズ
    • ベビーカーをお持ちの方へ
    • 「防災とボランティア週間」1月15日~21日!
    • 中央公民館ロビーにて「健康相談」開始!
    • 明日は「成人の日」。
    • おもしろカンタン百人一首かるた大会!
    • お正月2日の県立自然公園「小岱山」。
    • 謹賀新年 平成24年 2012年 辰年
    • お正月準備と今年のニュース
    • ゴスペル SOUL・OF・LIBERTY つかさの湯 出演!
    • 83年の歴史 「荒尾競馬」
    • 趣味の講座発表会 展示部門 Part 4
    • ぎらぎらしていた「万田坑」その歴史と記録。
    • オカリナ 花音 出演!白寿園デイサービス施設「さくら」
    • 趣味の講座発表会 展示部門 Part 3
    • 趣味の講座発表会 展示部門 Part 2
    • 年末年始の交通事故防止運動!
    • 趣味の講座発表会 展示部門 Part 1
    • 市政70周年 「市の鳥市民投票」 明日より!
    • 公民館・図書館 敷地内のワシントンやし。
    • 漢字の日! 「今年の漢字」2011 決定!
    • 新生西区子ども会・クリスマス会 SOUL・OF・LIBERTY 出演!
    • 「趣味の講座発表会」 ご報告 Part 6
    • 「趣味の講座発表会」 ご報告 Part 5
    • 「趣味の講座発表会」 ご報告 Part 4
    • 「趣味の講座発表会」 ご報告 Part 3
    • 「趣味の講座発表会」 ご報告 Part 2
    • 「趣味の講座発表会」 ご報告 Part 1
    • 第11回ハートフルクリスマスコンサートIN ARIAKE ご案内
    • 手作りパン初級コース!クリスマスツリーパン!!
    • SOUL・OF・LIBERTY!八幡小学校 放課後教室 ご報告
    • 平成23年度「趣味の講座発表会&クリスマスのおはなし会」 準備中
    • 2011「今年の漢字」募集締め切り ご案内
    • 県庁の銀杏並木。
    • 放送大学 学生募集 ご案内
    • 「ゆるキャラグランプリ2011」投票結果!
    • 八幡小学校放課後教室 出演 SOUL・OF・LIBERTY!
    • いいお産の日 in 荒玉2011  
    • 11・26(いい風呂の日)。
    • 公民館ロビーのミステリー時計。
    • 86400秒
    • 万年青大学 生花グループ 作品
    • 金環日食 情報!
    • 成果が見える 1Day 速読講座~入門編~ ご報告
    • 公民館自主サークル 「健康ダンス 華」 出演!
    • 秋の社会科見学(荒尾市立中央小学校)
    • 「癒しのマルシェ」 見学
    • 「今年の漢字」 2011年 募集中!!
    • 秋の社会科見学(荒尾市立平井小学校)
    • 平成23年度 春期文部科学省インターンシップ(就業体験) ご案内
    • 「消したはず 決めつけないで もう一度」  火災予防運動 119番の日
    • あらお環境フェスタ2011 ご案内
    • 「癒しのマルシェ vol 4 秋」 イベント ご案内
    • NICE ショット!図書館まつり 移動図書館体験貸出
    • TV放映!つくってたべるおはなし会 図書館まつり!
    • 「ぼくらはみんな生きている」 劇団かたつむり ご案内
    • 「ひのくにピカピカ運動」 実施中
    • 全国生涯学習ネットワークフォーラム2011(まなびピア2011) ご案内
    • 混声合唱団ARAO 定期演奏会 ご案内
    • 公民館の成り立ち
    • 11月3日「文化の日」・「いいお産の日(1103)」
    • 万年青大学 自主グループ 「生花教室」 作品
    • マジャッキー ゆるキャラ 参戦!
    • 11月1日「くまもと教育の日」~7日「教育・文化週間」
    • 明日11月1日AM9:00より受付 速読講座 
    • 図書館まつり~よみきかせフェスティバル in あらお2011~2日目 ご報告
    • 「図書館まつり」 ご来館・ご協力の御礼
    • 図書館まつり~よみきかせフェスティバルinあらお2011~
    • 本日、明日「図書館まつり」開催ご案内
    • 図書館まつり 準備着々!
    • 秋の社会科見学(荒尾市立府本小学校)
    • 10月27日「文字・活字文化の日」・「読書週間」スタート~11月9日!
    • ごみ・リサイクル年間カレンダー
    • 「ゆっくり歩く人が遠くまで歩く」
    • 万田坑 D-K LIVE 2011 見学
    • 辛亥革命100周年記念シンポジウム 「くまモン」来る!
    • 放送大学 BSデジタル放送開始 ご案内
    • 「長寿を祝う会」 公民館サークル 慰問
    • ~あの感動が帰ってくる 万田坑 D-K LIVE 2011~
    • 万年青大学 「史跡探訪」 ご報告
    • 「有明ふれ愛まつり」開催!
    • ねんりんピック2011ふれ愛熊本 探訪
    • 祝 ねんりんピック2011 ふれ愛 熊本 開会
    • 仲間入り!
    • 「Trick or treat!  お菓子をくれないといたずらするよ!(ハロウィン)」
    • 第50回 熊本県童話発表大会 ご報告
    • 「もったいない=MOTTAINAI」
    • 有明ふれ愛まつり
    • 10月10日「体育の日」!
    • 「趣味の講座」ふだん使いのステンドグラス
    • 「マナビィ」 紹介!
    • 第6回 音と光の祭典 in 宮崎兄弟生家
    • 写真配列テスト
    • 秋祭り出演 SOUL・OF・LIBERTY & Kids!
    • 展示会 案内
    • 健康ダンス・華 紹介
    • 法の日週間 (10月1日~7日)
    • 10月 神無月
    • ニューストレイン(KAB)本日 ON AIR !荒尾海岸
    • 秋の社会科見学(荒尾市立第一小学校)
    • 「音と光の祭典」
    • 珍客来館
    • 「くまもと教育の日」フォトコンテスト作品募集
    • 万年青大学 第4回目 教室
    • 世界アルツハイマーデー
    • 平成23年度 くまもと県民カレッジ 受講生募集(後期) 御案内
    • 世界記憶遺産 「山本 作兵衛」 記録画
    • ASO坊健太くんキャラ弁コンテスト!
    • 集い学びつなぐ地域力研究大会in阿蘇
    • 被災地の子どもに贈りたい、オススメ絵本、教えてください。
    • 自主サークル探訪 「SOUL・OF・LIBERTY KIDS」
    • 活動写真追加 ご案内
    • 趣味の講座「ファミリーリンパ初級講座」
    • 自主サークル探訪 「群咲(ムラサキ)」 [革工芸]
    • 万年青大学 生花教室 作品
    • 朝顔 [御狩宿]
    • 趣味の講座「癒やしのパステルアート」
    • 趣味の講座「楽しい 手編み!」
    • 9月1日「防災の日」
    • 集い 学び つなぐ地域力研究大会in阿蘇 開催ご案内
    • AED(自動体外除細動器)講習!
    • C室からの風景
    • 見事な「打ち水」!
    • 自主サークル探訪「三里の会」
    • 趣味の講座「Rhythmタップダンス入門」
    • 趣味の講座「実用トラベル英会話」
    • 万年青大学 第三回目 教室
    • 平成23年度第50回玉名地方童話発表大会!
    • 万年青大学「史跡探訪」事前調査!!
    • 8月15日 「終戦記念日」
    • 趣味の講座「ニイハオやさしい中国語会話」
    • 趣味の講座「はじめてのベリーダンス」
    • 中央公民館 自主サークル「藤彩会」 葦ペン画展!!
    • 第34回荒尾市童話発表大会!!
    • オカリナカンタービレのユニット「花音」からのお知らせ
    • 「マナビィの間」オープニングセレモニー模様(テスト)
    • 万年青大学 自主グループ「生花教室」作品!!
    • 「万年青大学」第2回教室
    • 笹の葉 七夕飾り
    • マナビィの間オープニング
    • 市民講座 3・11を忘れない 講演
    • 市民講座 チャリティーコンサート・バザー SOL
    • 自主サークル オカリナカンタービレ(花音) 紹介
    • 2011 荒尾市中央公民館 打ち水大作戦
    • 万年青大学 自主グループ 「生花」作品発表!
    • 趣味の講座「暮らしに役立つ 小筆と墨彩画」
    • ふれあいロビーコンサート開催!!
    • 今日は何のシリーズ(テスト)
    • イベントブログ
    • 万年青大学ブログ
    • 活動サークルブログ
    • 趣味の講座ブログ
  • 利用案内
    • ピザ焼き体験しました。
    • 利用者制限等の解除について
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 中央公民館開館について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染者増加に伴う公民館の対応について
    • 『熊本県緊急事態宣言解除』に伴う公民館の対応について
    • 熊本県緊急事態宣言延長に伴う公民館の対応について
    • 閉館時間変更及び利用制限について
    • 自動検温器を設置しました。
    • 年末年始休館のお知らせ
    • 万年青大学開講
    • 臨時休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染拡大防止による検温のご協力について(お願い)
    • 7月10日 臨時閉館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館「市民限定」解除に伴うご利用について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館 休館延長のお知らせ
    • 公民館 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館 開館にあたっての注意事項について
    • 中央公民館開館のお知らせ
    • 公民館休館延期のお知らせ
    • 荒尾市中央公民館臨時休館のお知らせ
    • 公民館使用料改訂のお知らせ
    • 【お知らせ】公民館の申請書の様式が変わりました。
    • 3月臨時休館のお知らせ
    • 通常通り開館します。
  • 最新情報
    • ピザ焼き体験会フォトギャラリー
    • ピザ焼き体験しました。
    • 指定管理者が変更となりました。
    • 利用者制限等の解除について
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 「公民館まつり」中止のお知らせ
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • はじめての写経と御守りづくり
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 募集◆JAXAコズミックカレッジ~宇宙科学教室~
    • 募集◆わくわく親子で体験タイ 英会話教室
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 中央公民館開館について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館休館のお知らせ
  • 活動サークル紹介
    • ピザ焼き体験しました。
    • 利用者制限等の解除について
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 「公民館まつり」中止のお知らせ
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 中央公民館開館について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 『熊本県緊急事態宣言解除』に伴う公民館の対応について
    • 閉館時間変更及び利用制限について
    • 臨時休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染拡大防止による検温のご協力について(お願い)
    • 7月10日 臨時閉館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館「市民限定」解除に伴うご利用について
    • 公民館 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館 開館にあたっての注意事項について
    • 「マナビィの間」オープニングセレモニー模様(テスト)
    • 「活動サークル」ニュース
    • 「活動サークル」運営について
    • 定期利用サークルとは
    • 活動サークル一覧
    • 減免措置について
    • 自主サークルとは
  • 貸館案内
    • 利用者制限等の解除について
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 中央公民館開館について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館休館のお知らせ
    • 『熊本県緊急事態宣言解除』に伴う公民館の対応について
    • 熊本県緊急事態宣言延長に伴う公民館の対応について
    • 閉館時間変更及び利用制限について
    • 自動検温器を設置しました。
    • 年末年始休館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染拡大防止による検温のご協力について(お願い)
    • 7月10日 臨時閉館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館「市民限定」解除に伴うご利用について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 公民館 休館延長のお知らせ
    • 公民館 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館 開館にあたっての注意事項について
    • 中央公民館開館のお知らせ
    • 公民館休館延期のお知らせ
    • 中央公民館、電話復旧のお知らせ
    • 荒尾市中央公民館電話不通について
    • 【お知らせ】公民館の申請書の様式が変わりました。
  • 趣味の講座
    • 公民館の市民限定の制限延長について
    • 公民館の市民限定の制限について
    • 公民館の市民限定利用制限について
    • 電話機の復旧について
    • 電話機の不具合について
    • 利用者制限等の解除について
    • 市民限定の制限期間延長について
    • 公民館の21時閉館について
    • 公民館の利用制限について
    • 公民館での食事について
    • 公民館の利用者制限の解除について
    • 公民館 開館のお知らせ
    • 令和3年度  趣味の講座
    • 『熊本県緊急事態宣言解除』に伴う公民館の対応について
    • 熊本県緊急事態宣言延長に伴う公民館の対応について
    • 閉館時間変更及び利用制限について
    • 年末年始休館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 新型コロナウイルス感染拡大防止による検温のご協力について(お願い)
    • 7月10日 臨時閉館のお知らせ
    • 臨時休館のお知らせ
    • 中央公民館「市民限定」解除に伴うご利用について
    • 公民館 休館延長のお知らせ
    • 中央公民館 開館にあたっての注意事項について
    • ★「趣味の講座発表会」開催しました!
    • ◆◇趣味の講座発表会◇◆ 【開催しました。】
    • 平成29年度 趣味の講座が開講しました
    • 「趣味の講座」ニュース
    • 「趣味の講座」年会費
    • 「趣味の講座」指導者募集
    • 講座紹介
    • 趣味の講座とは
    • 趣味の講座会則
  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

  • 荒尾市中央公民館

©2022 荒尾市中央公民館 All Rights Reserved.
指定管理者:荒尾市働く女性の家及び中央公民館管理運営共同企業体